語楽カフェ

趣味としての外国語学習

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今月読んだ本(2008/5)

今月も読むぞー (5/1) "ウェブ人間論 (新潮新書)" (5/2) (外国語学習法)"英語のたくらみ、フランス語のたわむれ" (5/3) "ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!" (5/4) "Web 2.0 ツールのつかいかた まだ、Googleだけですか?" (5/4) "「へんな会…

今月読んだ本(2008/5)

今月読んだ本(2008/5) (5/1) "ウェブ人間論 (新潮新書)"(5/2) (英語学習法)"英語のたくらみ、フランス語のたわむれ"(5/3) "ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!"(5/4) "Web 2.0 ツールのつかいかた まだ、Googleだけですか?"(5/4) "「へんな会…

世界のココア

世界のココア 「ココアといえばバンホーテン」というのが日本だけのことなのか世界的にそうなのかどうか私には分かりません。http://www.vanhouten.jp/ が、ココアパウダーの製造法を発明したのがオランダ人の Van Houten なのだそうです。 今日、オフィスの…

英語の学習法をたくさん学んだ後は

英語の学習法をたくさん学んだ後は 英語を中心に据えた学習法の本を沢山読んできたわけですが、当然のことながら他の言語にもかなりの部分は応用が利くでしょう。英語にしかない教材(特に日本語で書かれたもの)というものはあるかも知れませんが、ネットの時…

2008-05-27

■ [メルマガ]043号 「英語の学び方」 20:25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━英語・仏語・伊語 トリプル三冠王による語学の虎の巻 [書評] 英語・外国語学習法 - 043号 -━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガの編集方針につきましては、創刊準…

TSUTAYA

TSUTAYA 実家からJR武生駅に向かう途中に、「TSUTAYA ワイプラザ武生店」があります。 さらにその先に、葬儀会場の「セレモニーホール国高」があります。 日曜日。 TSUTAYAの前に、葬儀会場への案内板が出ていました。 「津田家」 一日一回クリッククリック…

5エーカーの庭

先週の金曜日、帰省しました。 米原で乗り換えた北陸線の隣の席には、オーストラリア在住の日本人ビジネスマン。 自宅には5エーカーの広い庭があるそうです。 福井の実家に戻って思いました。 この地域で5エーカーの土地を追加でもらったら、みんな畑にす…

ようこそ先輩

ようこそ先輩 NHKテレビに「課外授業 ようこそ先輩」という番組があります。http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/ うちの高校のOBは、この番組の影響か「ようこそ先輩」という企画をやっていて、今年は私の卒業年の番でした。すなわち、高校の1年から3年…

英検公式サイトでバーチャル二次試験がスタート

英検公式サイトでバーチャル二次試験がスタート 英検公式サイト上でバーチャルに英検二次試験の様子を体験することができるページが、4月25日にスタートした。 STEP 英検-日本英語検定協会- | THE EIKEN TIMES | 英検バーチャル二次試験 via kwout 一日一回…

旅に出ます 探さないでください

旅に出ます 探さないでください 5/23-26旅に出ます。更新/交信が途絶えます。 寅ツイートする

今日の語彙(メモ)

今日の語彙(メモ) ・共和党のジョン・マケイン議員。「負けん」となるか、「負け犬」となるか ・有識者による委員会の設置「有識者(ゆうしきしゃ)」の考えが常識離れだと、「由々(ゆゆ)しき者」となる ・(英語の問題)ピーマンの複数形はピーマンズでも、ピー…

2008-05-20

■ [メルマガ]042号 「外国語をどう学んだか」 16:45 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━英語・仏語・伊語 トリプル三冠王による語学の虎の巻 [書評] 英語・外国語学習法 - 042号 -━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガの編集方針につきましては…

ハルンケア かわずとびこむ みずのおと

ハルンケア かわずとびこむ みずのおと 神保町から大手町まで歩く途中に、大鵬薬品の本社があります。会社のサイトはこちらhttp://www.taiho.co.jp/ 普段は気づかないのですが、大手町側から見たらビルの上に「チオビタ」の看板が出ていました。 ちょっと前…

2008-05-17

ヘッドハンターからの電話 LinkedInに登録してから、代表電話経由で電話がかなり来るようになりました。 交換台の女性に断ってもらって、調整しています。 先週はめずらしく携帯にかかってきて、見知らぬ番号だったので一日目は無視していたのですが、二日目…

外国語学習について熱く語る会 終了しました

外国語学習について熱く語る会 終了しました 本日、無事「外国語学習について熱く語る会」を実施いたしました。Puzz L. Riddleさん(英仏伊西露羅葡中韓以下略)に、飛び入りのせいさん(英西中伊仏以下略)。オヤジ3人が集まればそれだけで暑苦しい会ですが、…

「ウェブ世界をゆく」ためには梅田望夫氏の言葉をバイブルとし、モチベーションの元とすべきという標語

モチは望夫(もちはもちお) (解説) 「餅は餅屋」のもじり。 餅は餅屋の搗(つ)いたものが一番美味いという意味で、その道のことは、やはり専門の者に任せるのが良策であるということ。 ということで、ウェブ世界でのサバイバル術については、梅田望夫(もちお…

仕事をしながら外国語学習をやっていたわけではなく

仕事をしながら外国語学習をやっていたわけではなく 2002年から2005年の四年間で、英語四冠、伊語三冠、仏語三冠を達成したわけですが、これまでは、「仕事をしながらも、通勤時間や週末などの空いた時間で外国語の勉強をして、四年間で十冠達成」と思ってお…

映画館の誕生日割引

今日は妻Rの誕生日なので会社は休みをもらいました。 あいにくの天気でしたが、午後から出かけて新宿で映画「相棒」を見ました。チケットショップを覗きながら行って、前売り券があるかと探したのですが見つからず、ところが映画館の窓口には、「今月お誕生…

2008-05-13

■ [メルマガ]041号 「英語のたくらみ、フランス語のたわむれ」 19:48 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━英語・仏語・伊語 トリプル三冠王による語学の虎の巻 [書評] 英語・外国語学習法 - 041号 -━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━本日5/13は妻の誕生日…

一日休みをもらってボーッとくだらないネタを考える日

一日休みをもらってボーッとくだらないネタを考える日 1.ビーチの砂浜の上でやるのがビーチバレーということです。室内のバレーであっても、床材を木材ではなくシリコンに替えることで、シリコンバレーのできあがり。福井県鯖江市の総合体育館など張り替え…

カラオケの練習

最近のカラオケの練習は YouTube のビデオです。 数年前には考えられなかったことです。 ビデオ自体は Flash Movie だと思うのですが、RealPlayerでダウンロード可能です。 突然削除されることもあるので、ダウンロードしておくのが良いと思いつつ、これは著…

書籍代について

左メニューの「リンク集」に、「澁澤寅彦の本棚」というリンクを作りました。 メディアマーカーというツールですが、非常に気持ちよく動いてくれます。 5月に入って既に13,300円も本を買っているというのはやや衝撃的ですが。

ご連絡

ご連絡 1.日本洋書協会のセール5月24日(土)~6月1日(日)の9日間午前11:00~午後7:00三省堂神保町本店8F特設会場 2.東京国際ブックフェア(一般公開は)7/12-7/13無料の招待券はこちらで。http://www.bookfair.jp/今年も決算作業中な…

閉じた熱い空間ではなく、開いた空間での飛び道具

ミクシィで語学関係のコミュニティーを管理していたのですが、盛り上がらずに本日閉鎖しました。 梅田望夫氏の本を読んで、ますます熱く語る空間が欲しいと思ったわけですが、自分のアプローチが間違っていたのではないかと思っています。 時間の使い方が上…

ハイコンセプト (2)

「西欧諸国の言語では、読み書きの際に左から右への動きを必要とする。したがって、脳の左半球が鍛えられるのだ」(50ページ) ということは、日本語の縦書き文章は右から左に頭を動かすので、少しは右脳が鍛えられているのかも知れない。 横書き日本語だとダ…

グーグル翻訳

グーグル翻訳 英語以外の言語と日本語の翻訳が可能になったようです。 Google 翻訳 via kwout 一日一回クリッククリック ツイートする

ハイコンセプト

勝間和代氏お薦め本。これは本当に面白かったです。 プログラミングや会計処理がどんどんアウトソースされていく中、今後は右脳を生かさないと生き残れない。 この仕事は、他の国ならもっと安くやれるだろうか? この仕事は、コンピュータならもっと速くやれ…

僕の彼女はサイボーグ

僕の彼女はサイボーグ 「僕の彼女はサイボーグ」という映画があるらしいです。神保町の駅にポスターが貼ってありました。 でも「サイボーグ」と見ると「サイボーグ豚」を思い出してしまう私は、失礼なことを言ってしまいそうです。 と、ここまで書いて、「サ…

語学留学について

語学留学について 「語学の上達を目指しての語学留学は意味が無い。国内で十分に語学の勉強をしてから、学部留学か、大学院留学をすべきだ」ということは良く言われます。 確かに私もそうだとずっと思っていました。 「語学を学ぶのではなく語学で学ぶ」こと…

職住近接

職住近接 「職住近接」職場と住居が近いこと。 「職住接近」とも言うらしい。こちらの方がGoogleでのヒット数は多かった。 が、「住職接近」とは言わないようだ。 お坊さんが近寄ってきそうだからね。 一日一回クリッククリック ツイートする