語楽カフェ

趣味としての外国語学習

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2006-01-31

ラッシュ 親会社に出した報告に対して、電子メールで照会が来ました。 タイトルの頭に、「RUSH」と書かれていました。 同僚のKさん、「これはどういう意味でしょうかね。急ぎということでしょうかね」 Kさんもイギリスで働いていたことがあるのですが、こ…

ランナー

ランナー 遅い朝ご飯(ブレックファスト)と、昼ご飯(ランチ)を一緒に取るのがブランチならば、遅いランチと夕食(ディナー)を一緒に取るのは「ランナー」でしょうか。 先週土曜日はJALの5千円分のクーポン券があったので、お台場の日航ホテルまで行きまし…

nuclear 原子核[力]の; 核兵器の[による,を保有する].

nuclear 原子核[力]の; 核兵器の[による,を保有する]. この語はどこから来たのでしょう。 音だけ聞くと、new + clear です。 原子力エネルギー推進派が、世論形成のために聞こえの良い単語を作ったのかと推測しました。 石炭、石油に代わる、新しくクリーン…

2006-01-26

immoral とamoral 私なんぞはおちゃらけ外国語学習者なので、検定1級に合格してしまうとそこで止まっちゃうのですけれど、世の中にはどんどん究めていこうとされている方がたくさんいらっしゃって、そのような方のブログを感服しながら読んで歩いています。…

2006-01-25

つまらない本はよく売れる 外国語学習法の本を昨年はたくさん買いました。 かなりのものはブックオフで。 ものすごい量を読みました。中身のない本もありました。 中身のない本はほとんど記憶に残らないので、間違えて同じ本を買ってしまうことがあります。 …

2006-01-22

BとV、FとH 「ボーダレスなコミュニケーション。ボーダフォン」 Vodafone のコマーシャルです。 「ボーダ」のところが重なっているというのでしょうが、実際は border と voda ですから、「B」「V」で音が違います。 日本語には便利な「ヴ」という文字…

2006-01-21

国士舘大学 電車の広告で、国士舘大学の受験案内を見かけました。 唐突に「チャレンジチェンジ」と書いてあったので、気になって家に帰ってからネットで調べたのですが、どうも受験生向けにチャレンジチェンジニュースというのを出しているようです。 「これ…

世界一簡単な英語の本

世界一簡単な英語の本 超「高速勉強術」を読んだときに紹介されていて気になっていたものです。 ブックオフで105円で見つけたので買いました。 本屋で第一章だけ立ち読みしても良いでしょう。 「英語を学ぶということは、英語を読むということであり、それを…

読む

読む マーク・ピーターセンの「続 日本人の英語」を読み終わりました。 最後の章の最後のところから少し長いですが引用します。 「英語の感覚を自分のものにする 日本にいながら英語の感覚に馴染むことは、年齢を問わずに十分にできると思う。必要なのは没頭…

発音記号

発音記号 メインサイトで外国語の水曜日についてのコメントを書いた際、発音記号について書きました。 (引用開始) ・発音記号について 「かつての英語教育ではこの国際音声字母がたいへん重視され、世代によっては中学校の英語の時間に英単語のスペルを覚え…

For here or to go?

For here or to go? 少し前にテレビのコマーシャルで流れていました。子供の英語教材のCMだったと思います。最近は学校の英語の教科書にもハンバーガーショップでの会話が収録されているそうです。(New Horizon の中学一年生だったでしょうか) それにして…

フランス語の楽しみ

フランス語の楽しみ 週刊誌のL'Express を購読しています。 「積ん読」になりがちですが、毎週少しでも読めればよいやと軽い気持ちでもう2年半くらい読んでいます。 最初は仏検/ガイド試験対策だったのですけれど、まだ続いています。(仏検は受かったので…

海外に出ずに、●●語検定1級合格

海外に出ずに、●●語検定1級合格 それは大変すごいことです。 以前にも書きましたが、それは大変な努力でしょうし、それをさらに維持しようとしたら、それもまた大変な努力です。 誰が聞いても、「すごい」と言うでしょうし、外人さんも「それはすごい」と言…

続日本人の英語(マーク・ピーターセン著)岩波新書

続日本人の英語(マーク・ピーターセン著)岩波新書 続編も面白いかと読み始めました。 最初のときほどの感動はありませんが、それでもあちらこちら、うなりながら読んでいます。 「ここに、一つの原則をあげることができる。『英語と日本語とは、存在がまった…

興味を持っている教材

興味を持っている教材 1.東大の教材 Piazza―東京大学イタリア語教材 Passages―De France et d’ailleurs 東京大学フランス語教材 独学の読み物用に検討 2.茅ヶ崎方式英語 茅ヶ崎出版から出ている「月刊英語教本」は書店でも入手可能であるが、通訳ガイド…

2006-01-03

音読のすすめ 外国語学習における音読の効果を説く方はたくさんいらっしゃって、私もその通りだと思います。(と言いつつさぼっているのですけれど) 1.文章レベルでの発音の向上 「なんで英語やるの?(中津燎子著)」文春文庫の中で、著者は発音の指導につい…

2005年に読んだ語学関連書籍ベスト??

2005年に読んだ語学関連書籍ベスト?? 少しずつリストアップしていきます。 [英語的発想] 「日本人の英語」(マーク・ピーターセン著)岩波新書 冠詞/単数・複数など、「目から鱗」の内容が盛りだくさんです。 必読。 [発音] 「なんで英語やるの?」(中津燎…

新年の抱負 (自分用メモ)

新年の抱負 (自分用メモ) 妻の「いい加減にしなさいよ」という声が聞こえてきそうですが、今年は語学にはメンテナンスに最低限必要なレベルの取り組みをしたいと思います。 英仏伊と三カ国語もあると、メンテだけでも一杯いっぱいなのですけれど。 もちろん…