語楽カフェ

趣味としての外国語学習

2007-02-19

今日の語彙

 

マラソン休暇で会社休んでいるのですが、あちこち痛くてボーッとしていて、頭が働きません。

 

といことで、小ネタシリーズ

 

長いすで長居

今朝、NHKで「病院を居心地良くするコンサルビジネス」について放送していました。

 

「水道水」、逆から読んでも「水道水」

東京マラソンでゴールして配られた水は、「東京水」という水道水です。

材料名は、水道水と書かれていました。

 

Beyoncé

名前を聞いてもドキドキするのは、financé と音が(最初の f を除いて)同じだからかとふと思いました。

 

東京マラソン 完走/感想

 

いやあ、本当に寒かったです。

 

ボランティアの皆さん、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。

ランナーは走っているので暖かいのですが、皆さん寒かったと思います。

 

我々は、まず荷物預けが外なので、そこまでの行き帰りに既にずぶ濡れになり、スタート前の仮設トイレも外なので、引き続きずぶ濡れになり、スタート30分くらい前から並びましたので、そこでずぶ濡れになり、スタートの頃にはすっかり身体が冷え切っていました。

 

主催者側から配られたポンチョがあって、助かりました。

(これがどこで配られたかが分かりにくく、もらえなかった人もいたようです)

 

寒かったこともあり、トイレの設置が足りなかった点は次回に向けてご検討いただきたいと思います。

出発したランナーは、まず新宿の大ガード下の壁に向かって一斉に立ちション。

さすがに女性ランナーはいなかったと思います。

それ以外でも、公園や、ビルの陰での立ちションは多数目撃されました。

 

これは日本に限らず、シカゴでもホノルルでも目撃したのですが(シカゴでは道ばたでの女性ランナーのの立ち(座り)ションも目撃されましたが)、観客に途切れのない都心マラソンではやはり仮設トイレを十分に設置いただきたいと思います。

今回は、公園地下鉄セブンイレブントイレメインに使うという運営方針だったのですが、やや無理があったようです。

 

レースの前半、あまりにも雨がひどかったので、「このまま走りながらオシッコしてもばれないかも知れない」との思いがよぎりました。(湯気が出るからばれるよと、妻に帰宅後指摘されましたが)

 

私は、冷え性なのでトイレが近いのですが(先日のハーフマラソンで3回トイレに行きましたし)、そうは言ってもマラソンを一気に走りきる体力もないので、トイレ休憩は良い休憩になるということで、ちゃんとトイレに並び、その間にストレッチをし、妻にメールを送ったりしていました。

 

今回のがっかりの一つは、37万本のバナナでした。

 

ランナー一人当たり12本ものバナナは食べられないなぁと思っていたのですが、結局最初のバナナにありついたのは、ゴールしてからでした。

 

コースの途中に、バナナあんパン人形焼きなどが置かれたらしいのですが、我々が通りかかる前に、既に品切れとなっていたようです。

遅いランナーほど途中の栄養補給が大切なのですが、これは残念でした。

 

結局途中のコンビニに入ってエネルギーゼリーと、エネルギーバーを買ったのですけれど。

 

周りもセブンイレブン肉まん・あんまん食べていました。

 

給水は十分にありました。

以前、東京女子マラソンに一般市民ランナーも参加した大会がありましたが、あの時に給水が足らずに脱水症状を起こした人が多数出たので、その反省があったのかも知れません。

 

記録の方は、世界陸上参加記録には、わずかに(3時間弱ほど)足りませんでした。

過去の私の記録からしたら悪い方から2番目なのですけれど、満足の行く走りでした。

 

今回は7回目のフルマラソンでしたが、実は完走と言いつつ、これまでは完走(途中歩かずに最後まで走る)したことは無かったのです。

 

今回は、途中のトイレ休憩で十分に休み、上り坂などの一部で、体力温存のために歩いたことはありましたが、基本的には42.195km走ったという最初のレースでした。

途中のラップを見ると、休憩の影響で大きく遅れたりしているのですが、走っている間は割と良いピッチで行けました。

 

どうせ30kmの壁で足が動かなくなるのだから、であれば、30kmレースのつもりで押していこうと思ったのも気持ち的に良かったのかも知れません。

 

応援に後押ししてもらったという点もありがたかったです。

 

帰国後ずっと出ている荒川市民マラソンは、荒川土手のコースで応援が少ないです。

ホノルルマラソンは、現地の方の応援は少ないです。また、日本人も、身内の応援にしか興味がないような人が多かったような気がします。

 

今回は冷たい雨の中で多くの方の応援をいただきました。

 

来年以降は天気が良いことを祈りたいと思います。


 

産経新聞による、東京マラソンでの栄養補給品のリスト

 

22万8200杯   スポーツドリンク

約40万本      水(ペットボトル310ミリリットル

4万2000本    バナナ

1万2000個    一口アンパン

1万4000個    チョコ

1万粒        レーズン

6000個      人形焼き

 

私の今回のラップタイム (スタート通過後のネットタイム)

 

距離 タイム   5kmのラップ

スタート直後の混雑。市ヶ谷の公衆トイレ行列

5km 0:36:28  36:28

10km 1:07:03  30:35

芝公園トイレ行列

15km 1:46:50  39:47

20km 2:17:21  30:31

25km 2:48:38  31:17

簡易トイレ行列。その後コンビにで食事。

30km 3:32:15  43:37

トイレ行列。ようやくポンチョを脱ぎ捨てる

35km 4:11:30  39:15

橋のアップダウンが厳しく、登りは一部歩く

40km 4:49:00  37:30

ゴール 5:05:18

 

ハーフ 2:24:24

 

生寅の会 飲み会

 

2007年初めての会

今回はいきなり飲み会突入

 

大手町パブで6時半からダラダラと。

 

ぐるナビ

お店のページ

 

遅く来る方も気軽に。(あまり遅いとみんな出来上がっちゃって帰ってしまうかもしれませんが)

 

席は予約していません。早く来ていただけると席が確保できますが、遅いと立ち飲みです。(それはそれでいとおかし)

 

目印に旗を持って行く予定です。

 

参加意思表明がまだの方はご連絡ください。

参加の方で、私の新しい携帯番号を知らない方もご連絡ください。