語楽カフェ

趣味としての外国語学習

「かしわもち はじまりました」 今日も小ネタをこねた

「かしわもち はじまりました」 今日も小ネタをこねた

 

1.

今日も出社。昨日も出社。

一週間に一日は休まないと精神状態が不安定になると聞いたことがありますが、常に不安定という状態で安定していると言うことで問題ないのかも知れません。

 

似たような話では、規則正しい睡眠ということで、毎日夜中の1時頃に寝て朝の6時に起きるのを規則正しいと呼ぶかどうかということがあります。(慢性睡眠不足)

 

昨日はポカポカと暖かかったので、「こんな日は会社に行かずに『ひなたぼっこ』していたい」と思ったのですが、「ひなたぼっこ」の「ぼっこ」とは何だろうとと考え込んでしまいました。

得意のネット辞書の後方一致検索をかけても、ぼっこだと「ひなたぼっこ」しかヒットしませんでした。

 

なんでしょ、これは。

 

 

2.

金曜日の朝は千代田線の電車が遅れていたようで、会社の「行動予定表」のホワイトボードのOさんのところには「電車遅延」と書かれていました。

 

しかしこれが、「電車が遅延」ではなく「(寝坊したので)電車に遅延」であるかもしれないことは誰も疑っていない。

(千代田線は良く遅れるので)

 

 

3.

神保町の駅の改札を出て出口に向かうエスカレーターの脇に、和菓子屋の亀澤堂の広告が出ています。

http://www.kamezawado.co.jp/

 

女優の水野真紀さんのお薦めの豆大福を売っているということをウリにしていましたが、最近水野真紀さんもあまり見かけません。(テレビを余り見ない私が見ていないだけか。ピタットハウスのCMでは見たことがある)

 

数日前に、その亀澤堂の広告に手書きの「かしわもちはじまりました」の紙が貼られました。

プラスチック製の広告の上に、都度都度手書きの案内の紙をこれまでも貼り付けてきたのですが、これはなかなか印象深かったです。

 

「柏餅 始めました」ではなく「柏餅 始まりました」とすることででるニュアンスの違い。

 

「WBC始まったよぉ~」と言われた時に「おぉ~、見なきゃ、見なきゃ」と思ってしまう、そのような誘いの効果があるなぁと思ったわけです。

 

しかし考えてみると「朝の連ドラ始まったよ~」などは、予定されたものが予定されていた時間に始まったことを言っていて、もちろん、その予定されていたものごとをワクワクして待っていたということはあるのでしょうが、今回の「かしわもち はじまりました」も、毎年恒例でこの時期に作り始める柏餅が店頭に並び始めたということなのではないでしょうか。

 

「柏餅始めました」とすると、これまでやっていなかったことを新しく始めたと言う風なニュアンスになるように思います。

 

 

一日一回クリッククリック 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ