語楽カフェ

趣味としての外国語学習

最近のtrick or tweet (7/21-7/31)

最近のtrick or tweet (7/21-7/31)

 

  • スーパーで「小玉スイカ『愛娘』」を見かけたのですが、「愛娘」ということは「愛娘ではない娘」の存在を想定しているのだと思って悲しくなりました。 7月31日
  • ガリガリ君」の赤城乳業に「シャビィ」という商品があります。 http://ow.ly/5RipNシャビィ」と聞くと「shabby (ボロボロの、みすぼらしい)」を想起するのでマズイのでは? (実際は shavy で、shave(d) iceからのネーミングと思われます) 7月31日
  • お父さんの仕事の関係でフランスの田舎から東京に引っ越して来たRenéちゃんが電車に乗れないのは、名前の「ルネ」が「ノレネ」に読めるからと言うわけではない。 7月30日
  • オヤジは何故おやじギャグを言うのだろう。 オバサンは何故おやじギャグを言わないのだろう。 外国のオヤジもおやじギャグを言うのだろうか。デーブスペクターは言っているけど。 デーブは英語でもおやじギャグを言うのだろうか。 7月28日
  • 『バイラテ』と言うのは、「タリーズに行ってラテを買う」ことではなく、「ダブルサイズのラテ」のことでもない。「バイラテラル(相対の)」の略であり、金融機関では「シンジケーション」に対する取引形態として使われる。多分。 7月28日
  • 才能はカネになると良く分かっているフランス人は、「天才」を意味する単語に「génie (ジェニ)」を当てた。結局この世はジェニである。 7月28日
  • マツモトキヨシサマーセール』と聞いてマツモトキヨシに行ってみたが、セールなどやっておらず、ただ店の奥で松本清さんがあたふたと焦っていて、『松本清様、焦る』だったというようなネタを誰かやってくれないかな。 7月26日
  • レガシーシステムとは、あまりに古すぎて、音楽をかけると全ての「レ」の音が「シー」になってしまうという、「レ」が「シー」システムのことである。世界のナベアツにやってもらいたいネタでもある。 7月26日
  • KB48のメンバーの顔合成でできた江口愛美は、江崎グリコの「アイスの実」のCMに登場したわけですが、江口という漢字の並びに『エロ』を発見してドキドキしているオヤジはそれほど多くない。 http://www.icenomi.com/special/index.html 7月26日
  • 朝のテレビで「ゲリラ豪雨」の解説をしていたが、私は「ゲリラ豪雨」の母音の並びが「EIAOU」になっていることに感動していた。 7月26日
  • ランニング途中で看板を見かける「人見クリニック(東京都杉並区高井戸東3丁目16−25)」について、名前に違和感をずーっと持っていたのですが、今日その謎が解けました。「瞳、くり抜く」に音が似ているということでした。ちなみに内科なので瞳をくり抜かれることはないかっ 7月24日
  • (Now Reading) 「レキシカル・グラマーへの招待―新しい教育英文法の可能性 (開拓社言語・文化選書)」どちらかと言うと、メキシカン・グラマーの方が興味あるんだけどね。7月24日
  • 週末は毎週必ず区立図書館へ行って、たくさん本を返してたくさん本を借りて。定年になったら本に囲まれて暮らせたら良いなあと思った次の瞬間に、「おねえちゃんに囲まれて暮らせたらもっと良いだろう」という囁きが聞こえてきた。読書好きのおねぇちゃんだったら問題解決!! 7月24日
  • イタリア語に「先立過去(せんりつかこ)」という時制があります。主節の遠過去以前に起きた出来事を表現し、「助動詞の直説法遠過去」+「過去分詞」で作られる。 「当時の僕はまだ若くて、ビンビンに元気だった」などと先立過去で言ってみようか。 (女性も使うのだろうか) 7月23日
  • 藤原紀香証券アナリストと熱烈交際」らしい。証券アナリストの試験、大昔に受かったが何の良いこともなかったぞ。 7月23日
  • マイナー言語をやる人は目的がはっきりしているのでしっかり勉強することと、(英語の後にやる場合)英語で学んだ知識を活かせるというカミンズの氷山の法則 RT @marieenglishlog: …英語に比べて他の言語の学習者、読み書き出来るけど全然話せません、という人少ないような。 7月22日
  • 『釣り人』と『罪人(つみびと)』は似ているが、フランス語でもpêcheurとpécheur で似ている。 7月21日
  • 『最近、やや「-2」』 『なんじゃいそれは?』 『卑屈』 7月21日