語楽カフェ

趣味としての外国語学習

私を愛しなさい (Amami!)

私を愛しなさい (Amami!)

 

京王線の某駅近くのドトールで妻Rとお茶しておりました。

 

女性のお客さんがアイスカフェラテか何かを頼んで、お店の人に砂糖は必要かどうかなどと聞いたようでした。

 

店員さんの回答「甘味が入ってますから。足りなければこちらのお砂糖をお使いください」

 

ん?

 

甘味が入っている?

 

何を入れているか興味津々。

 

イタリア語では Amami (私を愛せ)というところでしょうか。

奄美大島は、「大島君、私を愛しなさい」

 

それはそれとして。

 

昭和のくらし博物館」が会館10周年を迎えるそうです。

http://www.showanokurashi.com/index.html

 

NHKラジオでそのニュースを聞いていたので、「快感10周年とはっ!」としばし絶句しました。

 

それはそれとして。

 

「オリンピックを日本に」という記事を以前書きました。

http://shibutora.g.hatena.ne.jp/shibutora/20071216/1197765190

 

神保町の駅にもポスターがたくさん貼ってありますが、思ったのは「オリピック」と表記した方が、英語の発音訓練には良いのではないかということでした。

ただし、「オリmピック」ではなく、「オリmuピック」と発音しないように注意が必要です。

(カタカナをベースとした発音表記を工夫していた人がいらっしゃったような。IPAを批判する人は代替案をどうぞ)

 

逆方向としては、「(東京ドーム)プリズムホール」を「ブリズンホール」と発音しては、牢屋の大部屋になってしまいます。

http://www.tokyo-dome.co.jp/prism/

 

それはそれとして。

 

今月はシルバーウィークと呼ばれる連休があります。

(いつの間にシルバーウィークという名前が付けられたのか私は気づきませんでしたが)

シルバーというとシルバーシート(死語か?)に表れるようにお年寄りを指すことがありますが、最近のお年寄りはますます元気で、silver weak ではなく silver strong です。

(いや、そのweakではなく、weekです)

 

それはそれとして。

 

最近はエコが声高に叫ばれています。

エコロジカル(ecological)という言葉の中にロジカル(logical)が隠れていました。

エコロジカルと言われている選択肢がロジカルなものかしっかりと見つめていきたいと思います。

(同様なものにテクノロジカル(technological)があります。技術的な革新が本当に我々の進む道かどうか。深い。)

 

それはそれとして。

 

オフィスが移転して、会社の電話番号が変わりました。

お知り合いの方、新しい電話番号をご連絡しますので会社にお電話ください。

 

「オフィスが移転し」と入れて変換をかけたら「オフィス街天使」となりました。

私に必要なのはオフィス街天使!!

 

一日一回クリッククリック 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ