語楽カフェ

趣味としての外国語学習

最近のtrick or tweet (10/31-11/10)

最近のtrick or tweet (10/31-11/10)

 

  • 私の周りのオヤジにMBAが多いのだが、彼らのMBAは「Married But Available」の略である。11月9日
  • ドラッグストアの「薬のセイジョー」の入り口に「ココカラファイン」と書かれていた。 http://www.cocokarafine.co.jp/ セイジョー他の持株会社らしいが、新しいコーラ「コカコーラファイン」にしか見えなかった。11月9日
  • たまたま訪れた田舎町で、リス料理が名物だからと言って「リス食っていく」のは「リスクテイク」であろう。11月9日
  • 水族館の大水槽で「真鯵(まあじ)」の群に驚く。群から離れていた数匹が群に加わる様子を見て「merge(マージ)」という単語の意味を理解する。 「マージ?」11月7日
  • やはり困った時に最後に頼りになるのは女友達である。「女」->「スケ」、「友達」->「ダチ」、「女友達」->「スケダチ」->「助太刀」。と言うことで女友達を大々的に募集中。11月7日
  • 低価格「お好み焼き」登場。その名も「えこのみぃ焼き」11月4日
  • 近所の魚屋のオヤジは自分のことしか考えない。私「You! Selfish!」オヤジ「Yes, we sell fish.」11月4日
  • 今日の回文「食べた、食べた」11月4日
  • 林公代 (@payapima) 「宇宙飛行士の育て方」を図書館で借りてきた。 http://amzn.to/9rYlm7 俵万智とか、林公代とか、うちの学年は女性が優秀だ。 しかし同級生の本だが購入せず図書館で借りている私。11月3日
  • サンデル教授の哲学講義が人気が出たと言って哲学書が売れるのは出版業界はうれしいだろうが、注目すべきは哲学ではなく、サンデル教授が講義の中で活用するファシリテーションのテクニック。読むべきは「手ごわい問題は対話で解決する」 http://amzn.to/aoQAs9 等のはず。11月3日
  • 電子書籍への流れは変えられないのだろうけれど、電磁波過敏症の私と妻Rは最後まで紙ベースだろうな。電子書籍でしか入手できない出版物が増えてくるとか、紙の出版物の入手コストがべらぼうに高くなるとかすると、電子書籍ディバイドが起きることになるなぁ。11月3日
  • 会社の売店でいつも買って食べていた「きなこもち」が「こもち」だったと気付いた。独り者だと思って可愛がっていたのに裏切られた気分だ。11月3日
  • 人はやはり見かけが大事である。魚もそうである。(by 身欠けニシン) 11月3日
  • 彼は常に論理的ではあるが友達がいない。「Lonely 的」というところか。11月3日
  • 「立ちはだかる」とは「裸で立つ」ことではないらしい。11月3日
  • 耳かき屋というのがあるらしいが、「白髪抜き屋」はどこかにないかしらん。一本20円。黒い野抜いちゃったら50円バックとか。膝枕は無くても良い。(あっても良いが) 11月3日
  • かつて UFJ銀行恵比寿支店で歌われていた歌。(きらきら星のメロディーで)「えぇびぃすぅでぇゆぅえふじぇぃ(ABCDUFJ)」 11月1日
  • 中国に出張していた人のおみやげに「ミートパイ」があって、私は食べなかったのですが、「ミートパイ」と「ミーとオッパイ」は似ている。「Me and My Girl」みたいにミュージカルになるかも。 ならんならん。 11月1日
  • 英語の授業で文法を教えないって言うのは、数学の授業で公式を教えないようなものですね。

 

 

一日一回クリッククリック 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ