語楽カフェ

趣味としての外国語学習

新年の抱負 (自分用メモ)

新年の抱負 (自分用メモ)

妻の「いい加減にしなさいよ」という声が聞こえてきそうですが、今年は語学にはメンテナンスに最低限必要なレベルの取り組みをしたいと思います。

英仏伊と三カ国語もあると、メンテだけでも一杯いっぱいなのですけれど。

もちろん、結果待ちのガイド試験(フランス語)とケンブリッジ英検(CPE)が不合格だったらリベンジ受験するのですが、幸いにも合格していたら、普通語学試験は一旦終了です。

1.逐次通訳の練習(通訳技能検定2級を目指す)

通訳の能力は、語学依存しない能力だと思います。

日本勉強するなら、クラス、教材の入手可能性から、英日/日英で勉強することになるでしょうが、そこで身につけるテクニックは仏日/日仏であろうと、伊日/日伊。あるいは英仏/仏英、その他の組み合わせでも使えるものであると思っています。

同時通訳はかなり反射神経/体力勝負という部分がありますので、(できれば良いなと思うものの)そこまでやろうとは思いませんが、逐次通訳まではまずはやってみようと思います。

基本的には独習で挑戦するつもりですが、学校勉強されている方が多く、ブログの検索などしても情報が少ないです。

良いソースがあったら教えてください。

2.英語

基本は仕事で使っている部分メンテは可能と思われますが、ケンブリッジ英検受験経験が、かなり問題意識を持たせてくれました。

やるとすると、collocation と、あとは、Longman の Language activator のような発想で、基本語を活用していかにたくさんのことを言うかというような学習をしたいと思います。

(が、これは時間がないだろうなぁ)

3.フランス語

(1)文法

白水社「現代フランス広文典」通読

コレクションフランス語〈3〉文法をやる

(2)単語

ラルースやさしい仏仏辞典 N1通読継続

(3)読む

L'Express の講読を継続。ただし、語彙が偏ること、文章が平板なので、文学作品を読むように努力すること。

ポリグロットメルマガ執筆継続

(4)聞く

RTL の Podcasting を継続

(5)書く

コレクション・フランス語〈7〉書くを放っていましたが再開。

4.イタリア語

上級レベルの教材が少ないのでやり方を考える必要があります。

(1)文法

イタリアから持ち帰った問題集をやってみるかと思案中

(2)読む

フランス語と同じで、文学書を読むように注意すること。

しばらく休んでいるポリグロットメルマガを再開したいと思っていますが、題材を見つけるのが大変でこれもできないかも知れません。